こんにちは!今日でフィンランドに移住して、約一年が経つタプサです。
一年早すぎます。
何も成長してません。
筋肉は少し成長しました。笑
みなさん、フィンランドって聞いたらどんなイメージを頭に浮かべますか?
街は雪に覆われて、森はズボズボ足がはまって歩くことさえできない。
なんてことは絶対にありません。w
特に僕が住んでいるヘルシンキでは、昨日まで雪がありませんでした。

10月くらいにはこういう街並みになるものだと思っていました。
ワイフ『やっと雪がふったで!』
と、まるで雪を初めて見る子供のようにはしゃいで仕事から帰ってきました。
昨日までは、たまに雪が降ることがあっても、積もったりすることがありませんでした。
ふってはすぐに溶けてしまって、ベチャベチャのシャーベットみたいになることはありましたが、何よりもそれが一番最悪なんです。滑るし、歩いたら確実に靴水がしみ込むし、、もう最悪です。

今日の雪にワイフがはしゃいだ理由は、しっかりと積もる雪がふった事と、雪が降れば街全体が真っ白にな流からです。
雪がふった方がヘルシンキは明るくなり、人々は喜びます。

ふ〜されたいわ。笑
もちろん、ヘルシンキより少し北に行けば、日本にいた頃にイメージした通りのフィンランドの世界があります。しかも最北端の方では気温はすでに-30度とかです。
ヘルシンキは雪がたくさん降った今日でも-1度〜3度くらいでしょうか。
がしかし!!
それには理由があります。
今年は例年よりフィンランドは暖かいそうです。
ワイフの親父さんが、葉巻をふかしながら遠くを見つめ、しみじみと発した言葉が響きました。
『何かがおかしい。。。。』
まあ、気象がおかしいんでしょうね笑
異常気象で、フィンランドは近年暖かく、冬にバッチリ雪が降る事が少なくなったそうです。
明日からは本格的に寒くなりそうなので寒さ対策はバッチリにして外出しないとですね!!
最悪な天気と表現するぜ。