モイモイ!!
引越し作業で忙しくネット環境がないので普段あまり来ない図書館にきているタプサです。
フィンランドで引越しの際はあまり引越し業者を見かけない気がします。
皆さん友人や家族と一丸となって引越しをするのが普通な様です。僕も今回は友人二人に助けていただきとても助かりました。
よくあるフィンランドでのストライキ

といきなりヨメが歩き宣言をしました。
わけわからん遊びしだすなあ〜と思って理由を尋ねると、どうやらストライキがあるそう。
交通機関のストライキ。
全部止まります。
バスも
電車も
地下鉄も
トラムも。

来んなぁ〜ゆうて。
容赦なし。一切動きません。ストライキがあるの知らない人、バス停とかで雪の中ずっと待たないといけませんw。
え?
フィンランド大丈夫?w
僕がフィンランドに来て一年ですが、すでに二回経験しました。
あるあるだからなのか、以外とヨメも、そこまで気にとめる様子もなく、30分くらい雪の中をヒールが高い靴で歩いて行きはりました。笑

まあこれは言い過ぎやけど笑
ザクザク突き刺して行くイメージでしょうか?僕たち雪が慣れていない日本人からすると発想が真逆すぎて逆に『へぇ〜』って思いました。(雪道でも以外とヒールが高い靴を履いてるのをみます)ヒールが高い方が雪の状態によっては都合がいいそうですw
交通機関でストライキがあるかどうかなんて、まあまあ事前にならないと知る由もありませんよねw。
なのでフィンランド来られる方は交通機関の下調べやチェックは頻繁に行う方がいいかと思います。
このサイトから情報を得れるので要チェキです。
さぁ、、今から僕も歩いて家に帰ります。。泣