マイナス10度が自分の限界だと最近気づいた、タプサです。
『フィンランド、以外といけるやん』
と思っていた先日の自分がバカみたいです。あきませんわ。寒すぎますわ。寒いですよ、フィンランド。(笑)
寒さレベルってマジであるんですよ。
何℃の時はこれになる、、
何℃の時はもう顔がああなってしまう、、
何℃の時はもう手とかやばい、、みたいなw
ちなみに、マイナス20以下は未体験なので、少し緊張しています(笑)
本日はフィンランドの面白い挨拶について
ご紹介してみようかと思います。
恥ずかしい挨拶をしないように
色んな方のブログには書いていないっていうか、書けないのか?というかご存知で無いのか?
というか、タプサが下ネタを扱うのが好きだからあえて皆様のために書きます。
一歩間違えると若干下ネタになってしまう物をご紹介します。

さあ!はっじまるよ!
知識ですからね。
知識。
ちゃんと知識として知っていて、もしこのタプサのブログを読んでからフィンランドに仕事や旅行で来られるような方がいれば、恥ずかしい思いをしなくて済みますね!!
まずは。。。
【モイ】
このモイ(MOI)っていうのは、
フィン語で、『よう!』『まいど!』

これは絶対モイではないけど(笑)
みたいな感じです。
しかも敬語とかないので、誰にでも『モイモイ』言えますし、
めっちゃ便利な挨拶です笑
敬語が無いのはいいですよね(笑)
次です。
これが実は鬼門なんです。
こいつが扱いづらいんです!
【モロ】
『モロ!』
っていうのがあります。
ただ、こいつはガチで発音要注意です!!っw
モロ!
この、『ロ』の部分、舌を巻いて発音
(英語で言うRの発音かな?)
モルロ!!
みたいな?
ちゃんとしてあげないと、、、
とんでもない意味になりますww
僕たち日本人には舌をまくRの発音難しいですよねw
モロ!
と言ってしまうと、、
お気付きの方多数いらっしゃると思いますが、
はい。
息子っす。
ジュニア。
マイサン。
男性の〇〇〇〇
これ以上言わせないで。

ようこんなフリー素材あったわ(笑)
数ヶ月前、実際にタプサも発音がダメだったらしく、
ものすごい笑われましたっっw
出会い頭に、
◯◯◯ン!!
ははは、、
出会い頭に、
◯◯◯ン!!
でっせ。
二回ゆうてもたやん。。
幼稚園児やんw
出会い頭に汚い言葉使って友達笑わせるの、幼稚園児やんっ!
フィンランド語を考えた人、そんな危ない言葉と、出会い頭の爽やかな挨拶とニアミスさせるぐらいの発音にするなよ!
発明すなよ!
そういう危ないチャレンジすなよ!
微妙なフィンランド語の挨拶の違い(応用編)
フィン語の挨拶、モルロ、モイ、両方ともとても便利で、出会い頭の挨拶にも使えますし、バイバイ!みたいな時にも使えます。
スーパーやコンビニなんかで、キレーなブロンドヘアのオネーさんから、イケイケ筋肉隆々のおじさんまで、みんなモイモイゆうてます。なんか可愛いですよね、フィンランド語は。
どの挨拶を使っても全然違和感はないのですが、やはり微妙なニュアンスの違いがあります。
まずこの『モイ』。
一番万能型で、老若男女問わず安心してご利用いただけるご挨拶となっております。
モイ!
モイモイ!
モイモイは別れ際のイメージです!
次に、
諸刃の剣でもある『モルロ』
やはり公共の場で、いきなりチ、、、、とは言いたくない。
幾度となく場数を踏んで、体得したこの舌巻きモロは、僕が思うに、男性の使用頻度が高いように思われます。
ちなみにこれは、モロモロとは言えません。
旅行でこられた方も、フィン語の挨拶ならとても簡単ですよね!ぜひトライしてみてください!
では、モイモーイ!!